こんにちは、
永福町駅前みんなのクリニック院長の奧村尚威です。
今回は、当院に導入する医療機器についてお知らせいたします。
先ずはこちらです。まだ画面にカバーがしてありますが。。。
(AMAZONで購入したのではないですよ(笑)。。念のため。)
こちらは超音波診断装置、いわゆるエコーと呼ばれる機械です。
こちらは通常の断面の撮影のほか、体の中の血管の流れも画像化できます。
主に腹部の検査を行います。例えば、
検診などで、肝の数値が悪いと検診で指摘されたり、
腎臓の結石を診たり、すい臓も診ることができます。
また、頸部の血管を検査することで血管の石灰化を診たり、
甲状腺や、皮膚の下の腫瘤など、診断できる範囲は広いです。
そして、放射線などを使用せず、超音波で診るため、
体への影響は全くありません。妊婦の方でも検査できます。
続いては、
こちらは皆さんよくご存じの心電計です。
体表の微細な電気の動きを診ることで、心臓の様子を確認することができます。
例えば、胸部の違和感があったり、痛みがある場合、予約なしですぐに検査いたします。
また、スイミングスクールなどで、心電図検査をお願いされることもあると思いますが、
永福町駅前みんなのクリニックでは、いつでも予約なしに心電図をとることができます。
9月1日の開院を目指し、現在鋭意準備をしております。
地域の皆様のため、頑張ってまいります。
【追記】2021年3月25日現在
★NEW★超音波診断装置リニューアル更新の為、2021年4月中旬まで「エコー検査」を一時中断させて頂きます。ご不便おかけ致しますが、宜しくお願い致します。
© 永福町駅前みんなのクリニック