〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目4-7
03-3324-1000
診察予約
ホーム
院長紹介
医院案内
診療メニュー
総合内科
外科
小児科
小児外科
オンライン診療
各種自費診療
各種健診
予防接種
アクセス
初診の方へ
お知らせ
求人情報
ブログ
電話
スマホ診察予約
ブログ
総合内科
外科
小児科
小児外科
各種自費診療
各種健診
予防接種
オンライン診療
HOME
ブログ
熱中症に気を付けましょう!
2020年5月12日
夏の病気
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 このところ 暑くなってきましたね
30度を超える日も出てきました。 暑くなると気を付けなければならないのが
熱中症です 症状としては、だるさ、吐き気、めまい、あくび、顔の火照り、筋肉痛、筋肉の硬直、頭痛、高体温、大量に汗をかく、などが挙げられます。 状態により、 Ⅰ度(大量発汗、めまい...
続きを読む
予防接種と
乳児健診は忘れないようにしましょうね!
2020年4月23日
お知らせ
予防接種と乳児健診は大切ですよ!! いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 今日は、
お子さんの
予防接種や健診についてです。 ●予防接種は接種に適切な時期が決まっており、それはこのタイミングで免疫を付けることが、医学的にリスクを最小にするタイミングであると考えます。 ●乳児健診を行うことにより早期に疾病を発見...
続きを読む
電話診療を拡充いたします
2020年4月15日
お知らせ
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。
電話で診察処方しますよ! いつも永福町駅前みんなのクリニックをご使用いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス流行に伴う特例として、電話再診を強化します。 03-3324-1000 (さーさー24 いっせんばん) です。 までお電話いただきたいと思います。 場合により、診察が必要な方もいらっし...
続きを読む
!緊急事態宣言が発令された後の対応について
2020年4月7日
お知らせ
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス流行に対し、緊急事態宣言 が発令されます。 医療機関の受診は決して不要不急の外出ではありません。 当院でも、感染防御のためできうるすべての対策を整えています。 2020年4月7日現在の状況では、診療時間や曜日の変更はありません。 また、定期処方の皆様には滞在時間を短縮する工夫も行っております。
03-33...
続きを読む
当院の感染防御対策について 御紹介いたします。
2020年4月4日
お知らせ
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 当院の感染症対策をご紹介いたします。 #1.待合スペースを広く確保しております。十分な広さでお待ちいただくことが可能です。 #2.隔離室を完備しております。院内に隔離室を完備しております。何らかの感染症を疑う方はこちらで診察を行います。 #3.消毒の徹底 院内は常にアルコールや塩素で消毒を行います。 #4.遠隔診療、電話再診...
続きを読む
新型コロナウイルスについて
2020年4月4日
その他
新型コロナウイルスの猛威がとまりません。。 医療者としては正しい判断を求めて日々努力していくしかありません。 これまでやはり遠い世界の話と思われていた方もいらっしゃるかもしれませんが、先日私にとっても、日本人の多くの人にとっても、大切な人をこの病が奪っていきました。いまでも信じられないし、信じたくありません。。。 志村けんさんは私が生まれてはじめて
テレビをみて笑わせ...
続きを読む
BCGワクチンについて
2020年4月2日
お知らせ
一部報道でBCGの接種が新型コロナウイルスに効果があるような報道がありました。
現時点ではそれがエビデンスの上で正しいという証拠は全くありません。あくまでも仮説の段階です。 つまり端的に言えば、現在(2020年4月1日現在)のところ、不確実な情報と言っていいと思います。 ところで
BCGが品薄になりますと、接種が本当に必要な子供たちへ、接種ができなくなります。
...
続きを読む
新型コロナウイルス COVID-19 について考えること。
2020年3月31日
お知らせ
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 皆様におかれましては、新型コロナウイルス の対応など、大変苦慮されていることと思います。 現在言われている対策などを一つ一つ行うことが、これ以上の感染速度の上昇を抑えることになると思います。 感染の広がりが早ければ早いほど、対応が難しくなるのが、感染症の怖い所です。 そして、このウイルスは決して遠い世界の話ではなく、間もなく...
続きを読む
これって、ウイルス感染? 細菌感染?
採血検査の意義について。お知らせいたします。
2020年3月11日
お知らせ
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 今年に入り、新型コロナウイルス肺炎の流行など、感染症をご心配される方が増えていると思います。 今日は、当院でも実施している採血についてその意義をお知らせしたいと思います。 今回は特に白血球分画と白血球数という2つの項目の意義をお伝えいたします。 人が感染症にかかると体はその外敵を迎え撃つため準備をします。 ウイルスも細菌...
続きを読む
スギ花粉の飛散量が増えてきていますね。花粉症 アレルギー性鼻炎は大丈夫ですか?
2020年3月3日
春の病気
いつも永福町駅前みんなのクリニックをご利用いただきありがとうございます。 3月に入り、少しづつ春の陽気になってきております。 ここ数日スギ花粉が大変多く飛んでいるようで、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ のどの痛みといった スギ花粉症症状の方が大変増えております。 症状としては、鼻の症状だけではなく、のどの痛みなどもスギ花粉症の症状の事もあり、注意が必要です。 スギ花粉症をはじめとする花粉...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
13
»
お知らせ
その他
アレルギー疾患
不定愁訴
冬の病気
呼吸器疾患
夏の病気
外科的疾患
小児外科
小児科
感染症
春の病気
未分類
泌尿器系疾患
消化器疾患
生活習慣病
神経内科疾患
総合診療
開業準備
© 永福町駅前みんなのクリニック
S